突然ですがみなさん、イケメンは好きですか?
アタシは好きです。
仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズは、若手俳優の登竜門的なイメージがありますよね。
俳優さんがイヤイヤ出演していたり、後年に黒歴史扱いされるようなことは無いものと信じたいですが、
結局は子供番組ですし、一昔前はそういうこともあったかもしれません。
ですが昨今はサブカルチャーが浸透して、「オタク」を名乗ることに抵抗がなくなったこともあって、
主観ですが、俳優さん自身が「仮面ライダー子供の時から好きだった」「是非出演したい」と
公言することが多くなったように感じます。
今回はそんな仮面ライダー愛を公言しているこの方、
仮面ライダースラッシュ/大秦寺哲雄役・岡宏明さんと、
その出演作についてまとめてみました。
『セイバー』キャストのまとめは以下から↓
■ 中の人のプロフィールと画像
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1998年11月19日 |
---|---|
出身地 | 山梨県 |
身長 | 187cm |
趣味 | 料理、タップダンス、歌(クラシック音楽)、ダーツ、ロードバイク、乗馬、映画鑑賞 |
特技 | アクロバット、陸上(砲丸投げ) |
岡さんは、日本人のお父さんと中国人のお母さんのハーフだそうで、海外でのモデル活動も行っています。
鼻筋が通った顔つきと高身長のイケメンさんですね。
インスタグラムを見ると、とてもミステリアスな雰囲気があってかっこいいですが、
前述の通り、仮面ライダーに関しては結構なオタクのようですw
これは『セイバー』の製作発表時の動画ですが、
岡さんが平成ライダーについての思いを語っています。
中学生時代に観た『仮面ライダーオーズ』が好きだったようですね。
確かに『オーズ』は、小林靖子さん脚本の重厚なストーリーもあり、
作品の内容を意識しだす中学生くらいの子には刺さりやすいかもしれません。
このときはまだスラッシュへの変身は発表されていなかったと思いますが、
もしかしたら岡さんのこの熱があって変身が決まったのかもしれないですね。
っていうか「COMPLETE SELECTION MODIFICATION」を空で言える人を初めてみましたわ。
高いんですよね、CMSシリーズ。
■ 中の人の経歴
岡さんは県立日川高校に通っていて、2年生の時に東京都内で現在の所属事務所にスカウトされ、芸能界入りしました。
明治大学への進学に伴い上京。大学生活の傍ら劇団扉座でお芝居の稽古を続け、
2020年に『セイバー』のオーディションに参加、見事合格を果たします。
■ 中の人の出演作品&視聴方法(2021/8/1現在)
岡さんの過去の出演作品と、それが観られるVODサービスをまとめてみました。
→dTV
・一粒の麦
→
また、TELASAで配信している『仮面ライダーセイバー スピンオフ 剣士列伝』第一話は、
スラッシュとバスターにスポットがあたったストーリーとなっており、
生島勇輝さんとW主演を果たしています。
『セイバー』ファンならこちらも見逃せないですね。
■ まとめ
というわけで今回は、仮面ライダースラッシュ/大秦寺哲雄役・岡宏明さんについてまとめてみました。
やっぱり役者さんが作品のことを好きだと、特撮ファンの我々も嬉しくなりますね。推せます。
日本国内のみならずジェイコブ・チャン監督の香港映画にも出演しているようなので、
今後の岡さんの活躍から目が離せないですね!
【メーカー特典あり】仮面ライダーセイバースピンオフ 剣士列伝(Amazon.co.jp特典:キャラカード1点) [Blu-ray]
コメント